最新
人気
注目
テーマ
-
暑い夏に味わいたい!京都のひんやりスイーツ🍧
心躍る季節「夏」がやってきました🎐特に暑いと言われる京都ですが、ひんやりスイーツで涼むのはマストです! -
🌸京都の桜名所&グルメ2023🍴
春の京都観光といえばお花見。美しい町並みや寺社に桜が映える姿は京都ならではの絶景です。 -
清水寺周辺のランチスポット
清水寺は、京都で最大かつ最も人気のある寺院の1つです。 丘の中腹に位置するこの寺院は、美しい木造建築物とパノラミックな街の景色が楽しめます。昼だけでなく夜はイルミネーションが灯るなど、清水寺へと続く道 -
京都の人気スポット:嵐山
賑やかな中心地からも遠くない所にある嵐山ですが、静かでとても風光明媚です。 四条大宮駅から京福鉄道の嵐電に乗って20分の便利な場所にあります。 春は桜、秋は紅葉と一年中多くの人が訪れます。 -
随心院と醍醐寺
隨心院は、絶世の美女としても有名な詩人「小野小町」が晩年を過ごしたことで知られる真言宗の寺院です。 そのようなつながりもあり、アートデュオだるま商店は寺院の外側の応接室のためにアートな屏風を作成しまし -
京料理 京都の隠れ家
京料理には、地元の野菜、乾物、大豆、そしてシェフのこだわりの「だし」などが使われます。 中でも懐石料理は、美しい陶器や漆器などでコース料理として提供されます。 -
外国人に人気の観光地、第一位!京都・伏見稲荷大社の魅力
80年変わらない、素朴な味の稲荷煎餅を作り続ける煎餅屋。初代が「京都の上質な白味噌を使って味噌煎餅を焼きたい」と、岐阜県から出てきて開いたお店です。材料は白味噌・小麦粉・上白糖・白ごまとシンプル。 -
見逃せない「哲学者の道」近くの3つの飲食店
4月は花々の開花とともに新年度の始まりです。この時期は京都でも忙しい月の1つです。 もともとここには必見のスポットがたくさんありますが、この時期に行くときはぜひ哲学者の道を進んでください。 -
駅チカ!古のランドマークタワー:東寺
1994年に世界遺産に登録されたことでも知られる京都有数の観光名所、東寺(とうじ)。京都駅から徒歩約15分という好立地に加え、周囲には紅葉をはじめ四季の風情を楽しめる梅小路公園、扇形車庫と蒸気機関車に -
京都ランドマーク:清水寺の参道散策のおすすめ
清水寺は京都で最も人気のあるお寺の一つです。 境内は日中だけでなく夜間もライトアップされた季節の木々を楽しむことができ大変きれいです。丘の中腹に位置するこの寺への参道は昔のままの街並みが続いていて