哲学者の道を散歩して物思いにふける非日常を楽しむ
2019-07-26

さわやかな秋の午後も、春の桜でいっぱいのときも、季節を問わず哲学の道に沿って散歩するのは楽しいです。 南禅寺から銀閣寺まで、桜並木道に沿って「思案しながら歩く西田鬼太郎」にちなんで名付けられました。 2つの寺院の間を歩くには約30〜45分かかります。


お寺巡りの一日







View this post on Instagram

A post shared by Japonismo.com 🇯🇵 Todo Japón (@japonismo) on


南禅寺は、哲学者の道の南端に位置し、大きな三門と西洋風の疎水で有名です。 門は木でできていて、訪問者はその年月を経たバルコニーに登ることができます。 寺院の敷地は広々としていて自由に歩き回ることができ、建築や自然に感銘することでしょう。 寺院は広大な緑に囲まれており、秋には紅葉に染まります。


南禅寺の営業時間は、午前8時40分から午後5時30分で、 入場料は500円。


銀閣寺の観音殿(銀閣)は、道の北端にあります。 この寺院は実際には銀色ではなく、金閣寺(金閣)にちなんで名付けられました。 銀閣寺はその黄金の金閣ほど混んでいませんが、それでも伝統的な庭園を訪れる価値があります。 寺院の後ろの道をたどって苔むした庭園と、白砂が美しい模様を描く銀沙灘を見学し、最後に小さな丘に登って「詫び、寂び」の美学に浸るのがおすすめです。


銀閣寺の営業時間は、午前8時30分から午後5時で、入場料は500円です。


2キロメートルの道はとても静かですが、それでも脇道には様々なカフェや飲食店があります。


木と漆器のショールームを楽しむカフェ 


Restaurant 木曽アルテック 銀意匠

木曽アルテックは、木製品や漆器を扱うクラフトショップ&カフェ。 長野、東京、京都の3つのショールームがあります。 京都ショールームで、まずは1階の家具と台所用品をお楽しみください。 2階は、哲学者の道を楽しむ訪問者にはピッタリの休憩所です。 抹茶と和菓子(650円など季節の和菓子とお茶でのくつろぎをお勧めします






View this post on Instagram

A post shared by Akiko Mori (@moriko_7) on


山頂の隠れ家カフェ 茂庵

Restaurant 茂庵






View this post on Instagram

A post shared by Mandi👑 (@mahnissa) on



銀閣寺に向かって少し道から少し離れたところに、快適な座席と伝統的なデザートでいっぱいの素朴な喫茶店、茂庵があります。 吉田山の山頂に位置し、窓からは広大な緑が見渡せ、森の中の人里離れた家のように感じられます。 茂庵へはどのルートで入っても最後は複数の階段を徒歩で上がる必要があります。 しかし、頂上からの眺めとカフェのデザートは散策に値するものです。 茂庵では1400円からの軽めのランチも楽しめます。 デザートと飲み物は500円から。








View this post on Instagram

A post shared by EzyDoesIt (@ezydoesit2) on


茂庵の営業時間は午前11時30分から午後6時までで、月曜日は休業です。 


かつ竹で気軽に京料理を楽しむ

Restaurant  かつ竹







View this post on Instagram

A post shared by 💋 (@aaayyyuuu0o0) on


気軽にお食事をお楽しみいただけるかつ竹は、住宅街にある小さな飲食店です。 セットメニューは頻繁に変わりますが、京都で人気の湯葉豆腐はいつもいただけます。 湯葉豆腐は、豆腐の上澄みですが、乳製品なしでとてもクリーミーに作られています。 冬は温かいスープで、夏は冷たく、他のおかずと一緒に楽しめます。 かつ竹では松花堂弁当や会席のコースとして提供され、他には 雑炊のセットなどもあります。


かつ竹は午後12時から午後5時まで営業しており、毎月第3月曜日に休業しています

OpenRice JP Editor
Provide the latest food trends and news in Japan.
店舗情報