(出典:TOKYOCHEAPO)
サムライミュージアム
住所:東京都新宿区歌舞伎町2丁目25-6
Tel:03-6457-6411
開館時間:10:00~21:00
(出典:公式Facebook / Travel.jp)
(出典:VELTRA / MUSASHIブログ)
江戸隠密 武蔵一族 / 時代アカデミー道場
そんな時代アカデミー道場の後に行きたいレストランはこちら🍴
ニンジャ アカサカ 忍者屋敷を再現し、忍者をコンセプトにしたレストラン。「忍者が本気でおもてなしをしたらこうなる!!」を具現化しています。和食をベースとした創作料理が頂けます。ベジタリアン・ハラルにも対応。
③【伝統芸能 鑑賞】歌舞伎
江戸時代から400年以上続く、日本を代表する舞台芸能「歌舞伎」。華やかな衣装とメイク、全身を使って表現する独特の演技は一度は鑑賞しておきたいところ。歌舞伎初心者さんには「一幕見席」がおすすめです。歌舞伎の公演は2~4つの演目(=幕)で構成されていて、合間の休憩時間も入れると4~5時間ほど歌舞伎を鑑賞することとなります。そんな時「一幕見席」であれば、好きな一幕だけ選んで鑑賞が可能。まずは歌舞伎の雰囲気を楽しんでみるところから始めてみては😊?
そんな歌舞伎鑑賞の後に行きたいレストランはこちら🍴
土風炉 夢町小路 銀座一丁目店 都内を中心に全国展開する居酒屋チェーン「土風炉」ですが、ここ銀座一丁目店は江戸の街並みを再現した店内が圧巻。「わびさび」を通し、日本の伝統文化を伝えたいという土風炉のコンセプト通り、和食を中心としたメニューでは、素材を生かしたすき焼、おでん、刺身料理、特製の幌加内そばなどが頂けます。
③【国技観戦】大相撲
日本の国技、相撲もぜひとも一度観戦しておきたいところ👀都内では両国国技館でのみ観戦が可能です。大相撲の本場所は年6回行われ、両国国技館では1月・5月・9月場所の3回開催。(一場所の開催期間はおよそ2週間。)観戦は、「たまり席」と呼ばれる個人で座れる席と、「升席」と呼ばれる区切られたスペースの中に数人で一緒に観戦する席に分かれます。値段は土俵に近いほど高く、安い席はおよそ2,000円~とお手頃。数に限りはありますが、当日券もあり。チケットは人気のため、気になったらすぐにサイトでチェック📝!
そんな大相撲観戦の後に行きたいレストランはこちら🍴
両国八百八町 花の舞 江戸東京博物館前店 江戸時代を再現し、店内の中心に土俵が置かれた「大江戸アミューズメント居酒屋」。なんと、その土俵で相撲の取り組みが行われ、観戦しながらちゃんこ鍋が頂けます🍲!土俵は相撲協会監修の本格的なもの。名物はもちろん、ちゃんこ鍋🍲。「横綱ちゃんこ」は季節によって具材も変更。相撲の取り組みの他、豊富にイベントが開催されています。
住所:東京都北区田端6丁目3-5
Tel:090-3691-8165
開館時間:体験により異なる ※要予約
銀座 歌舞伎座
住所:東京都中央区銀座4丁目12-15
Tel:03-3545-6800
開館時間:公演により異なる
(出典:じゃらん / kabukiペディア)
(出典:Change Our World / origami)
大相撲九月場所(※2016年9月現在) / 日本相撲協会
住所:(両国国技館)東京都墨田区横綱1丁目3-28
Tel:03-3623-5111
開館時間:開場は8時。階級ごとの取り組みが朝からスタートし、横綱が土俵入りするのはだいたい16時頃から。
URL:http://www.sumo.or.jp/ / (英語版)http://www.sumo.or.jp/En
キーワード
日本
東京
観光
体験
グルメ
伝統
芸能
武術
侍
忍者
歌舞伎
相撲
外国人
観光客
人気
アジア人
美食
レストラン
スポット
エンターテイメント
文化
新宿
歌舞伎町
戦国
武将
家紋
合戦
せいろ蒸し
鍋
限定
手裏剣
田端
赤坂
和食
創作料理
居酒屋
ベジタリアン
ハラル
江戸
鑑賞
わびさび
すき焼
おでん
刺身
そば
両国
国技館
横綱
大関
土俵
観戦
ちゃんこ鍋
月間チャート
銀座で歴史を感じる、老舗レストラン4選!
7日前
クリップボードにコピー