![](https://cdn2.jp.orstatic.com/userphoto/article/0/3/0000QJ8CEF7A25311DC3C2j.jpg)
(出典: mimot.)
日本茶専門店【しもきた茶苑大山】(下北沢)では抹茶のエスプーマが鮮やかな「微糖抹茶」がおススメです。![](https://cdn2.jp.orstatic.com/userphoto/article/0/3/0000QKCEB4952A29012545j.jpg)
(出典: TOKYO DAY OUT)
【新感覚シュークリーム】 老若男女問わず昔から親しまれるスイーツ「シュークリーム」にも”新感覚”の波が来ています👀! 【クロッカンシューザクザク】(原宿・新宿・池袋など)は、その店名通りアーモンドのザクザクとした食感のシュー生地が特徴。![](https://cdn2.jp.orstatic.com/userphoto/article/0/3/0000QL0D27F68E35363D02j.jpg)
(出典: THE BAKE MAGAZINE)
【シュクリムシュクリ】(池袋)のシュークリームは、マカロン生地を組み合わせた「シューシュクリ」、クロワッサン生地を練りこんだ「シュークロワッサン」など、今までにない掛け合わせシュークリームが楽しめます。![](https://cdn2.jp.orstatic.com/userphoto/article/0/3/0000QM1B873C2B06B23798j.jpg)
(出典: FASHION PRESS)
自分の好きなクリームをチョイス出来る【マイクリームミッケ】(池袋)![](https://cdn2.jp.orstatic.com/userphoto/article/0/3/0000QNA852A331EB07DD2Bj.jpg)
(出典: TimeOutTokyo)
初感覚シュークリームが楽しめるお店が続々オープンしていますよ😋! 【新感覚たまごサンド】 みなさん、「たまごのサンドイッチ」といったら、ゆでたまごとマヨネーズを合わせたペースト状のものを思い浮かべますよね?? 近頃サンドイッチ・ラバーの心を掴むのは、”厚焼きたまご”のサンドイッチ🍞✨ 【Camelback sandwich&espresso】(渋谷)では、元寿司職人という店主が作る「お寿司屋さんの玉子サンド」が頂けます。![](https://cdn2.jp.orstatic.com/userphoto/article/0/3/0000QO033D2279843EC967j.jpg)
(出典: TOKYO DAY OUT)
創業昭和7年の老舗、【天のや】(麻布十番)の「玉子サンド」はふわふわの出汁巻玉子とマスタードが絶妙にマッチした美味しさ。![](https://cdn2.jp.orstatic.com/userphoto/article/0/3/0000QP39163C983C30042Fj.jpg)
(出典: Gigazine)
創業昭和13年の老舗カフェ【カヤバ珈琲】(谷中)の、砂糖控えめでたまごの味をしっかりと感じられる「たまごサンド」。![](https://cdn2.jp.orstatic.com/userphoto/article/0/3/0000QQFC8D33B9B9C4A5CDj.jpg)
(出典: &SCENE)
半世紀に渡って営業する老舗の卵焼き店【つきぢ松露】(築地)の、老舗のこだわりが詰まった分厚い出汁焼き玉子が挟まれた「松露サンド」。![](https://cdn2.jp.orstatic.com/userphoto/article/0/3/0000QRD08C65A94ACE9B7Aj.jpg)
(出典: exciteニュース)
今注目の「厚焼きたまごサンドイッチ」、その味をぜひ確かめてみてください👌 【餃子バル】 餃子とビールは文句なしに相性抜群👍の組み合わせですが、最近は「餃子とワイン🍷」が流行中! その名も「餃子バル」が人気を集めてるんです👀 【GYOZA BAR Comme a Paris】(青山)では、ワインやシャンパンに合う様3種のソースが添えられたフレンチテイストの餃子が楽しめます。![](https://cdn2.jp.orstatic.com/userphoto/article/0/3/0000QSF1311FCA6A62E535j.jpg)
(出典: GYOZA BAR Comme a Paris)
【立吉 渋谷本店】(渋谷)はスペインバルのような店内で、肉のうまみにこだわったニンニク不使用の餃子とぴったりのワインが、![](https://cdn2.jp.orstatic.com/userphoto/article/0/3/0000QT3E84F05DBDE880B9j.jpg)
(出典: ギャザリー)
【IZUバル】(茅場町)ではカフェ風のおしゃれな店内で、自家製香菜&グレープフルーツだれで食べる餃子がワインと相性抜群。![](https://cdn2.jp.orstatic.com/userphoto/article/0/3/0000QU302C93BA87A0C31Cj.jpg)
(出典: macaroni)
【スタンドシャン食 -Tokyo 新橋虎ノ門- Champagne & GYOZA BAR】(新橋)はシャンパンと餃子を楽しめる立ち飲みスタイルのシャンパンバル。次の女子会はオシャレ餃子バルなんていかがでしょうか😄??![](https://cdn2.jp.orstatic.com/userphoto/article/0/3/0000QVB9369DB8A5BABE92j.jpg)
(出典: 新橋経済新聞)
【肉寿司】 2016年の肉🍖トレンドで、外せないのが「肉寿司」😍! 【肉寿司】(恵比寿)は、肉寿司の先駆け的なお店として知られるお店。「名物!さしとろ」は、炙った薄切りの肉が口の中でとろける一品。![](https://cdn2.jp.orstatic.com/userphoto/article/0/3/0000QW3046563B35EAE629j.jpg)
(出典: あかめ女子のwebメモ)
【うまえびす】(恵比寿)はとろけるような馬肉の肉寿司が頂けます。生肉を頂く「馬さしの肉寿司」、炙りで頂く「馬肉寿司うに添えと炙りハラミ」がおススメ。![](https://cdn2.jp.orstatic.com/userphoto/article/0/3/0000QX8DF3FFDE66E09981j.jpg)
(出典: gori.me)
焼肉で有名な【KINTAN】(原宿・恵比寿・六本木など)でも、「和牛の大トロ握り寿司」が頂けます。![](https://cdn2.jp.orstatic.com/userphoto/article/0/3/0000QZ4B38D494BB4980F3j.jpg)
(出典: CREA WEB)
南青山の有名焼き肉店「よろにく」が手がける【生粋】(御徒町)では、「和牛の握り寿司」が絶品。![](https://cdn2.jp.orstatic.com/userphoto/article/0/3/0000R04A7A953FABDA6E4Aj.jpg)
(出典: おと週ぐるめ)
最先端の肉グルメをあなたもぜひ😋!!